
らー亭である。略語と言えば略語だが、どことなく往年っぽい気だるさが不思議な響きとなる。西条駅~広大方面に向かう小奇麗な界隈から脇にそれた住宅街の一角にさりげなく存在するから、その佇まいは店名が醸す脱力感と妙にシンクロするのである。
駐車場は広めだから一人で2台分まで独占できそうだが、それでも一歩間違えれば営業妨害になるので、ここは線の内側にキッチリとめるのが県民の良識である。
店内に駆け込めば正面がいきなりカウンターという展開により、進撃はここで食い止められる。右手奥には広々としたスペースもあるのだが、そんな事はどうでもいい。カウンターにかかげられたメニューを手に取り、この中で最も輝く『味千ラーメン』をオーダー。当店の素性を確かめる事とする。
それにしても、味千とは一体・・。熊本発のラーメンチェーンで味千という会社があるが、あれと何か関係があるのだろうか?メニューを良く見れば、コーンやみそ、わかめなど、広島ラーメンの店ではない事が分かる。熊本と聞けば『くまもん』が一番に頭に浮かびそうなものだが、男であればやはり加藤清正を連想せねばならん。城造りの名人と言えば加藤と真田。くまもん躍進の背景には、熊本城という稀代の文化遺産が存在するのである。・・とは言えラーメンとは直接関係ない事であるから、ここは素直に本体の登場まで息を潜めて待つしかあるまい。
と、来た・・。
計測5分強。名前の気になる『味千ラーメン』の登壇と相成った。コレは・・大分~熊本の布陣であるな。味千のFCか何かであろうか?? ともあれ布陣が整えば開戦以外の展開はありえない。早速一手をつけさせていただく。
第一印象は、大まかにはマイルドクリーミーで、やはり熊本界隈の組み立て。くさみを撒き散らすわけではないが、口に含む直前からフワッと広がる薫風的な感はなかなか上品である。見れば麺は加水大目の細~中麺で、あえて一等品から距離を置いたようなちょっとしたローカル感が東広島の風土と一致。違和感なく体に染みこんでいくのである。
チャーシューは厚めの3枚出しで、価格を考えればかなりの全力投球と言っていい。肉身があり、クリーミーな展開の中でひきたつちょっとしたパサつきが秀逸。味の染みこみも濃すぎず、淡白にも走らず、いい具合のバランスに好感。ド素人なりに体得した法則にのっとれば『チャーシューの体(てい)はサービス精神の様を現す』のであり、当店の場合はなかなかいい具合のおもてなしと評せよう。
味タマはプレーンに近いが、きくらげを含む各種展開を経てきているので正確にはよく分からない。この芸風が熊本風なのか単にこのお店の持ち味なのかは分からんが、好きなのはやはり黄身だけ半熟とろとろ一歩手前で、濃く薫る濃密系。考えれば確かにこのスープには合わんだろうな。ネギも平均的なところで、しかし役者が多い事を考えれば全体のバランスは良好と言っていいだろう。
総評として、何かがキワ立って云々・・という事はないのだが、普通においしく頂けるお店。このジャンルだとどうしても『うまかっちゃん』の亡霊と戦わなくてはならないのだが、当然こちらの方が美味い。価格設定も最安クラスだし、地元の人間にとってはバリエーションの一つとして重要な砦だと確信する。私などは次にいつ来るか分からんが、いつまでも末永い反映を願うのみであった。
★7つ
大きな地図で見る
むつごろうラーメンが広にあるけど、同じ熊本ラーメンの店として行ってみた。スープは薄めで麺に絡まない感じ。こってり感はなくあっさりでもない、どちらかと言うと水っぽい。最初に食べたときのパンチはなく、スープを全部飲み干したいという衝動に駆られない。初めてむつごろうラーメンを食べたときの感動はこの店では感じられなかった。
チャーハンセットを頼んだけど量は半端なかった。
先日訪問の「仙八来来軒」に続き、こちらにも足を運びました。
昼前に到着しましたが駐車場は満車。
数分程度待って駐車。
4台の駐車スペースだったかと思います。
「味千ラーメン・大盛り」を注文しました。
他のお客さんはセットの注文が多い様です。
セットのチャーハンとか量がそれなりに多い(汗)
セットの値段は量を考えると釣り合っている様に思いました。
味千ラーメン着丼。
第一印象は「スープが多い!」
麺:九州の細・硬をイメージしていましたが、中・柔であまり好みじゃない感じ
スープ:熊本系でニンニクが多少効いた感じ、満得のスープをコップ1杯程度薄めにした感じ
チャーシュー:厚めでしっかりした食感、味付けも適切で濃過ぎない感じ
キクラゲ:こりこり食感良し
ネギ:一般的で普通
総合的にスープが多いせいか、薄めでシャバシャバしたラーメン。
こってりでもなく、濃くもなく、パンチは控え目。
白ごまとか合ったら相性が良いと思いました。
ただ、卓上にある「紅ショウガ」と「フライドオニオン」を好みで入れると、
各個人に合ったラーメンが出来上がる様にも思いました。
マー油は・・・無いのか・・・
冒頭に書いたお店よりは個人的には好きですね。
お店の夫婦の方?
高齢でしたが頑張っておられました。
愛想も良いし好印象です。
労働者と学生の味方って感じの店
西条住んでたとき仕事終わりに行ってました
いつも行きますがこんなにおいしそうにレポートされるとは
もちろんラーメンもおいしいですが唐揚げ定食がおすすめ
ごはんと唐揚げの量にびっくりします